2018年度下半期から、TAカレッジ制度が運用されました。
それに従い、お申込み・お支払いなどは本部・支部へしていただくことになりました。
TAカレッジあづみ野・塩尻で受講を希望される方は、こちらから申込みも可能です。
本部・支部へカレッジからまとめて申し込みをしたり、申し込み方法のご案内を差し上げます。
2022年は終了しました。
現在、2023年春日曜日開催の受講生を募集しています。
会場は安曇野市きぼう・塩尻市えんぱーくです
ご興味のある方は入門講座情報もご覧ください。TAの概要を知ったうえでお申し込みいただけます。
松本市で開講中です。
企画中の講座 期日未定
講座コード B1801
3時間✕8回でTAの基礎を学びます。
日本交流分析協会発行の「現代の交流分析 基礎編」をテキストに学びます。
1回2,000円✕8回
(参加のたびのお支払いOK。初回はテキスト代1,620円が受講料の他に必要です)
大変リーズナブルに入門講座を受講できます。安曇野市交流学習センターきぼう、または人数がまとまれば出張もできますのでご相談ください。これも人数が一定数になれば開講の連絡をいたしますのでとりあえず受講申し込み登録をして連絡をお待ちください。
現在平日午前中の講座を準備中。
詳細はこちら