メンタル不調を訴える人は増加の一途をたどっています。
パワハラ、セクハラ、うつ病、などでせっかく時間とコストをかけて育てた人材が働くこともできなくなる。働く人も、企業も、どちらもおきな損失です。
職場だけではありません。家族間で、夫婦間でもメンタルの問題は山積みです。
子どもが学校に行かないなどの子育てのストレス、虐待や、ネグレクト、DVなどなど
あらゆる悩みは人間関係から始まっています。問題の根っこは人間関係にあるのです。
しかし、核家族化や少子化の影響や、ゲーム機器が普及し屋外で多くの友達と遊ぶことが減ったこともあって現代人は人間関係を作り、維持し、深めていくことが下手になっていると言われています。人間関係力を磨き、人間関係の問題を解決することが、すべての問題を解決することにつながります。
その答えは「交流分析(TA)」の中にあります。TAの理論を基にして、希望されるテーマに即して、研修・講演をしております。
時間、内容、ご予算などどうぞご相談ください。
子どもがちっとも言うことを聞いてくれない。
言いたくないけど、つい叱ってしまい、自己嫌悪になる…
そのやり方は残念ながらまったく逆効果。良い方法を教えます。
交流分析が「ゲーム」という時、それは少し意味あいが違います。
繰り返し行われる、最後にはイヤーな感情を味わうことがわかっているのにやってしまう、こじれたやり取りのこと。これで会社を辞める人、すごく多いのです。どうしたらこんな不毛なやり取りをやめられて生産的になれるのかお話しします。
大好きになって付き合った二人、なのに今は喧嘩ばかり、いやいや顔も見たくない。
どうしてこんなことになってしまうのでしょう?
相手を自分の思い通りにしたいという気持ちがその不快感のもとにありませんか?そんな気持ちも手放し方教えます。
公認心理師がお話しします。
交流分析をベースに心の教育・研修、心理相談をとおして、個人のもつ問題解決能力を引き出します。
問題を解決する力、心理社会的な課題を乗り越える力、自己実現していく力を育てます。
安曇野市・塩尻を中心に教室を開催。自治体・企業・団体での心理教育プログラムの開発と展開。
また所在地カウンセリングルームにて個人カウンセリングを行っています。
交流分析の基礎を学ぶ講座・交流分析の普及・教育の活動を通してあらゆる人を対象に、地域における心理教育を進めています。
※公認心理師は唯一の心理職国家資格です。
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村5650-119
携帯:090-4915-6083 電話/fax:0261-62-0737
Mail ta.azumino@gmail.com
公認心理師(登録番号27991)
下川完平